
MERU訪問看護ステーションとは
MERUの理念
自分らしさと意志を尊重した看護を提供します。

運営方針
一人ひとりを尊重し、まごころを込めて利用者様やご家族様の不安や悩みに寄り添い、最善の看護を提供します。
疾患や障がいを持ちながらも自分らしさや意志を持ち、主体的に日常生活や社会生活を送ることができるよう貢献します。
住み慣れた地域で、これまでの生活様式を大きく変えることなく自立した生活が送れるように、利用者様と一緒に考え、必要なサービスを提案します。
利用者様やご家族様の声をありのまま受け止め、向き合い、信頼関係を築いて頂けるように貢献します。
ご利用対象者
精神疾患を有する全ての方
精神科、心療内科に通院されている方
認知症(または予備軍)の方
利用をおすすめとする方

精神科に入院していた方
通院している方

不安やストレスが強い方

昼夜逆転傾向な方

家事など日常生活でお困りの方

対人関係でお困りの方
サービス内容
・からだとこころのケア
・お薬の管理
・日常生活の悩みや困りごとをサポート
・社会生活や対人関係の維持構築
・認知症の進行予防や生活のアドバイス
・リハビリテーション
・ご家族様への支援
・ケアにかかわる多職種との連携
・自立支援医療制度等、制度利用のサポート
料金
医療保険
1~3割負担
(保険証による)
自立支援受給者
基本1割負担
(都道府県による)
生活保護
自己負担なし
自立支援医療制度について
自立支援医療制度は、心身の障害を除去・軽減するための医療について、医療費の自己負担額を軽減する公費負担医療制度です。
所得に応じて月額負担上限額(0円/2,500円/5,000円/10,000円/20,000円)が決定し、健康保険と併用できます。
医療費 | 1割 | 2割 | 3割 | |
---|---|---|---|---|
訪問看護管理療養費 (月初のみ) | 7,670円 | 767円 | 1,534円 | 2,301円 |
訪問看護管理療養費 (月の2回目以降) | 3,000円 | 300円 | 600円 | 900円 |
訪問看護基本療養費 | 5,550円 | 555円 | 1,110円 | 1,665円 |
24時間対応体制加算 | 6,800円 | 680円 | 1,360円 | 2,040円 |
訪問看護ベースアップ加算Ⅰ(月1回) | 780円 | 78円 | 156円 | 234円 |
訪問看護医療DX情報活用加算(月1回) | 50円 | 5円 | 10円 | 15円 |
ご利用までの流れ
面談を受ける
まずはステーションにお問い合わせください。精神科の看護師が利用者様のご自宅または当ステーションにて、現在の状況についてヒアリングさせて頂きます。
主治医に相談する
・既に通院されている方は、主治医にMERU訪問看護ステーションを利用したい旨を相談して頂きます。または、当ステーションから主治医にご連絡させて頂きます。
・未受診の方は、受診して頂く必要があります。病院やクリニックが分からない場合は、ご希望に応じて一緒に探させて頂きます。
ご契約と利用開始
主治医から訪問看護の指示が出た後、当ステーションと契約を結んで頂きます。自立支援医療制度の申請のサポートもさせて頂きます。契約当日より、訪問看護ご利用可能となります。
対象地域
大阪府全域(南部は要相談)
兵庫県(尼崎市/伊丹市/西宮市/宝塚市)
会社情報
株式会社 Charm
大阪府東大阪市足代3-11-13 302号
TEL 06-4306-3499